令和5年8月23日~29日の7日間、プロサイクルロードレースチーム「さいたま那須サンブレイブ」が、湯遊ランドはなわを拠点に合宿を行いました。
さいたま那須サンブレイブとは・・・
さいたま那須サンブレイブは、複数地域連携型のプロサイクルロードレースチームです。那須ブラーゼンとさいたまディレーブのレース活動を統合し、2023年に誕生しました。レース活動としては、「ジャパンサイクルリーグ」を主戦場に国内外の国際レースに参戦予定です。また、各地域での地域貢献活動を積極的に行い、自転車による各地域の活性化、そして各地域に根差し、愛され、貢献するチームを目指します。未だ数多くの課題を抱えるプロサイクルロードレースチームの新たなモデルとして、地域間のコラボレーションにより、今まで以上に大きな取り組みを行い、安定した強いチームを創ってまいります。
※公式HPより引用:さいたま那須サンブレイブ
◎ 8月23日(木)合宿1日目
初日8/23は塙町長訪問で選手の皆さんと写真撮影をしました。

初日は少し天候が悪かったので近くの「三角形の道」で軽めのトレーニング

出発前

◎ 8月24日(木)合宿2日目~
本格的にトレーニングスタート


さすがプロの選手。登りのスピードが速い!
写真では伝わらないと思いますが、こんな急こう配の坂をそんなスピードで登れるんですか!?という感じでした。
もちろん下りもめちゃくちゃ速いですよ。 あとコーナーの入り方がやっぱり上手ですね。
参加した選手の人数(10人以上)も多いので中々の見ごたえでした。
レースになると更に選手の数が増えるので、迫力があると思います。
サイクルロードレース観戦をしたことがない人は是非見に行ってみてほしいですね。

この暑さには氷・水分必須です

コーラおいしそうですね
合宿期間は連日暑く30℃超えが当たり前。水分補給も欠かせません。




8月27日(日) さいたま那須サンブレイブと走る奥久慈街道サイクリング

選手の皆さんには、8/27「さいたま那須サンブレイブと走る奥久慈街道サイクリング」に参加して頂きました。
(疲れている中ご協力ありがとうございます!)
別記事でイベントの様子はアップしていますのでそちらをご覧ください。

あさごはん

湯遊ランド宿泊中にBBQも

湯遊ランドはなわでズイフトをする選手

矢祭山観光センターで焼き物を食べる選手

矢祭山観光センターで焼き物を食べる選手

オムライスなどご飯ものをいただきました

磐城塙駅前で集合写真

最終日も追い込みます

選手の皆さん1週間お疲れ様です
選手の皆さん1週間お疲れ様でした!
次にレースに向けて良いトレーニングができたのではないでしょうか。
また機会があれば塙町はじめ、矢祭町、棚倉町、鮫川村にもお越しください。
留言